日本健康科学学会2011 シンポジウム/セミナー
第1回 TOKYO ヘルスコレクション2011(2011.6.13)
6月8・9日の両日に開催いたしました、健康科学学会主催によるシンポジウム/セミナーは、盛会のなか滞りなく終了いたしました。多数の皆様のご参加を頂き、深く御礼申し上げます。
会期 2011年6月7日(火)〜9日(木)
会場 東京ビッグサイト 西ホール
開催模様 (2011.06.28)

- ○理事長講演
信川 益明 理事長(日本健康科学学会理事長)

- 『サプリメントアドバイザリースタッフの役割と今後の展開〜』

- 司会は梅垣 敬三先生
(独立行政法人国立健康・栄養研究所情報センター長)

- 参加者との意見交換の模様。

- 活動報告−1
司会:鈴木 彰 先生(ベル歯科医院院長・日本健康科学学会評議員)

- 活動報告−2
司会:吉野 秀朗 先生(杏林大学医学部循環器内科教授・日本健康科学学会理事)

- ブース番号:TH-06 日本健康科学学会の出店活動の模様

- 第27回学術大会は、来る2011年8 月6〜7日に開催されます。
6月 8日(水) 12:50〜15:50
日本健康科学学会 活動報告−1
- 必須アミノ酸によるサルコぺニアへの影響
- 味の素梶@小林 久峰
- 運動時のグルタミン補給素材「小麦グルテン加水分解物(WGH)」の検討
- 日清ファルマ 新村 由紀
- EPAの生理機能に関する最新研究
- 日本水産梶@川端 二功
- ビタミンK2(メナキノン−7)摂取時の血中濃度の検討
- 開-オイルミルズ 佐藤俊郎
- クロレラ長期投与による認知症モデルマウスの認知記憶障害への影響
- クロレラ工業梶@中嶋 裕也
- クロレラのマウスにおける重金属(鉛・メチル水銀)の排泄作用について
- クロレラ工業梶@内川 拓也
- L‐アラビノースのセカンドミール効果
- 日清オイリオグループ梶@後藤 一
- 健常な過体重者、肥満者における共役リノール酸摂取の影響
- 日清オイリオグループ梶@岩田 敏夫
6月 9日(木) 10:20〜11:20
- サプリメントアドバイザリースタッフの役割と今後の展開
- 日本健康科学学会理事長 信川 益明
6月 9日(木) 11:30〜12:50
日本健康科学学会 活動報告−2
- ビタミンEとポリフェノールの抗酸化相乗効果の評価
- 東北大学大学院農学研究科 宮澤 陽夫
- グルコサミン、コンドロイチンの有用性の検討
- 小林製薬梶@寺本 有見
- ビルベリーエキス商品におけるアントシアニン抽出物に関する化学的な検討
- インデナジャパン梶@川田 晋
- ピクノジェノールRの抗酸化力および血流改善効果
- ホーファーリサーチ社 Strong Jeffry Michael