2009 日本健康科学学会 健康フォーラムのご案内

メインテーマ 『 健康情報をどのように活用するか
〜アドバイザリースタッフ、データベース化、法制化〜』

シンポジウム組織委員長・実行委員長
信川 益明 (日本健康科学学会 会長)


日時: 2009(平成21)年2月26日(木)10:00〜17:00(受付開始 9:30〜)
会場: 東京医科大学病院 臨床講堂 6階 (椅子席320名)
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-7-1
TEL:03−3342−6111
(案内図)
主催: 日本健康科学学会(組織委員長・実行委員長:信川益明会長)
共催: エグゼクティブ会議
後援: 厚生労働省,経済産業省、日本スポーツ体育健康科学学術連合、 健康と食品懇話会、CMPジャパン(株)、東京都病院協会、(社)日本医師会、日本医療機器学会、(中)日本医療情報学会、日本医療秘書学会、日本医療福祉設備協会、(社)日本栄養士会、日本緩和医療薬学会、(中)日本救急医学会、(中)日本健康・栄養システム学会、(財)日本健康・栄養食品協会、日本健康食品規格協会、日本公衆衛生学会、(社)日本作業療法士協会、(社)日本歯科医師会、日本食品保健指導士会、日本診療情報管理士会、日本診療録管理学会、(社)日本病院会、日本プライマリ・ケア学会、(社)日本理学療法士協会、(社)病院管理研究協会(予定を含む)

プログラム

09:30 受付開始
10:00 開会挨拶
日本健康科学学会会長/健康フォーラム組織委員長・実行委員長 信川 益明
エグゼクティブ会議 議長/日本健康科学学会 理事 大濱 宏文
10:10〜10:40 特別講演
「医療健康情報の活用に向けた省庁横断的取り組みと事例」
経済産業省 商務情報局 医療福祉機器産業室長 増永 明
10:40〜12:10 パネルディスカッション
「健康食品成分の有効性・安全性・医薬品他との 相互作用等のデータベース化」
司会 CMPジャパン(株) 代表取締役 牧野 順一
  1. 健康食品安全性ガイドラインと情報公開及びデータベース化 (財)日本健康・栄養食品協会 理事長/日本健康科学学会 理事 林 裕造
  2. 科学的な健康食品情報のデータべース化 (独)国立健康・栄養研究所 情報センター長 梅垣 敬三
  3. 健康食品による健康被害に関する情報システム (社)日本医師会 常任理事 内田健夫
12:10〜13:10 休憩・昼食
13:10〜13:50 教育講演
司会 日本健康科学学会 副会長 名和 肇
「諸外国のサプリメント関連法制度と我が国の今後の展望」
エグゼクティブ会議 議長/日本健康科学学会 理事 大濱 宏文
13:50〜14:00 休憩
14:00〜14:40 基調講演
司会 (財)日本健康・栄養食品協会 理事長 林 裕造
「人間の生活とライフステージに合った健康情報システムの実現 −今求められる医療科学、環境予防医学と健康科学との融合−」
慶應義塾大学医学部 東京電力先端医療科学・環境予防医学寄附講座 特別研究教授 信川益明
14:40〜15:00 市民公開講演会受付、休憩
15:00〜16:50 市民公開講演会
「消費者に健康情報を提供するアドバイザリースタッフの質の向上 −教育と検証、資格・認定制度の現状と課題−」
司会 ダニスコジャパン(株) 学術・技術担当最高顧問 /日本健康科学学会理事 浜野弘昭
  1. アドバイザリースタッフの養成に関する基本的な考え方の経緯
    厚生労働省 医薬食品局食品安全部 新開発食品保健対策室長 玉川 淳
  2. 消費者側が求めるアドバイザリースタッフ像と検証
    (独)国民生活センター 商品テスト部 調査役 宗林さおり
  3. アドバイザリースタッフの養成 −教育、フォローアップ体制と検証−
    鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部 教授 /NPO日本食品安全協会 理事長 長村 洋一
16:50 閉会挨拶
日本健康科学学会 副会長/東京医科大学 教授 名和 肇
日本健康科学学会第25回学術大会長/(財)日本体操協会 副会長 塚原 光男

ご案内、参加申込

健康フォーラムご案内(事前登録申込書)の全てをダウンロード ( PDFファイル 924Kb )